1999年の一番大きな出来事はやはり Kondara Project の正式な立ち上げと Kondara MNU/Linux 1.0 の発売が大きな出来事でした。全てがそこからはじまったといえるでしょう。
まず、最初におどろいたのは、MLへの参加者の多さでした。サーバの設定等はざっくりと行っていて、きちんと整理していたわけではなかったので、非常にアセりました。
そして、MLの参加者にたくさん私があこがれていた人の名前を見つけてなぜかとても緊張したのも覚えています。個性的な人もたくさんいたなぁ。
aさんを発見した時には、すぐに「拉致工作」に走ったのを覚えています。「統合デスクトップ環境」という話だったっけ。
1.0には GNOME は入らないよ、といっているにもかかわらず ftp の incoming に gnome-libs をツっこんだのは dora ちゃんでした。正直扱いに困りました(笑)。でも dora ちゃんがツっこんだ gnome-libs はサウンドまわりを dlopen を使うように改造したもので、ライブラリの依存関係の問題を解消していたもので、「パワーあるなぁ」と思いました。金に困って Let's Note を質にいれたりしてたんだっけ?>dora
aさんやdoraちゃんの活躍した Kondara Project 内の SubProject である Gnome野郎Aチーム のアナウンスは1999年10月27日でした。1.0 の発表が 1999年10月29日、1.0 の feature freeze が宣言されたのが 1999年10月27日です。この時期は1.0の最終的な調整なりが必要な時期っぽいのに1.0には収録されないGNOMEまわりのhackがモリモリとすすんでいます。常に前をみている姿勢がうかがえますね(笑)。
(以下つづく)